136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

福山市の今の現状について改めてお尋ねをしますけども,現在福山市における人権を取り巻く諸環境については,この間,障害者差別解消法それからヘイトスピーチ禁止法,そして部落差別解消推進法と2016年には法律が制定され,近々LGBTについても国会で,今とまってますけども,制定されるように伺っております。 国でこういうさまざまな差別について人権法がたくさん制定されているということです。

福山市議会 2020-03-13 03月13日-06号

1.人権行政推進については,国の部落差別解消推進法障害者差別解消法などを基本に,今日のLGBTの問題などを含めた人権にかかわる諸課題解決に向け,条例制定を初めとした施策推進を図ること。 1.ひきこもり対策について,相談室などの充実策を図ることは評価できるものであり,今後一層の対策強化を図ること。 

庄原市議会 2020-02-21 02月21日-01号

障害者自立支援では、障害福祉計画障害児福祉計画の改定を行うほか、障害児総合支援法に基づくサービス事業を適正に実施するとともに、障害者差別解消法を踏まえた啓発事業を継続するほか、関係団体への支援を引き続き行ってまいります。地域福祉向上では、誰もが安心して暮らせる地域づくりに対する関心機運醸成を図り、支え合いの活動を広げるほか、地域福祉にかかわる多様な団体活動支援をしてまいります。

広島市議会 2020-02-20 令和 2年第 1回 2月定例会−02月20日-03号

条例案には,平成28年4月の障害者差別解消法施行により,手話を含む意思疎通手段による情報保障やその普及・啓発についての重要性が一層高まってきていることを踏まえ,それを推進するための施策を講じることを盛り込んでおり,本条例制定により,手話言語であるとの認識の下,これらの施策にしっかりと取り組むことができるようになると考えております。  

福山市議会 2019-09-24 09月24日-06号

国内においては,2016年4月1日に障害者差別解消法施行され,障害者に対する合理的配慮が求められることとなっており,本議案についてはその趣旨を生かすためのものであり,評価できるものである。 今後とも,公共施設の新改築,改修などに当たっては,障害者高齢者など社会的弱者の声が生かされ,法の趣旨に沿い,誰もが使いやすい施設となることを求め,本議案に賛成。 

福山市議会 2019-06-26 06月26日-04号

2016年4月1日に,我が国においては画期的なこととも言える障害者差別解消法施行され,続いて6月にはヘイトスピーチ解消法が,さらに12月には部落差別解消法成立し,いわゆる人権3法が施行されました。法制定から,はや3年が経過しました。 しかし,依然として部落差別問題を初め在日外国人などに対する人権侵害が後を絶ちません。人権をめぐる環境はいまだに厳しいものがあります。 

廿日市市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019年06月21日

また、障害者差別解消法施行にともなう障害のある子どもたちへの合理的配慮への対応日本語指導などを必要とする子どもたちへの支援、いじめ・不登校などの課題など、学校をとりまく状況は複雑化、困難化しており、学校に求められる役割は拡大しています。また、学習指導要領により、授業時数指導内容が増加しています。こうしたことの解決にむけて、少人数学級推進などの計画的定数改善が必要です。  

東広島市議会 2019-06-19 06月19日-03号

職員に対しての研修は昨年度から新規採用職員研修のカリキュラムにおきまして、障害者差別解消法合理的配慮についての時間を組み込んでおります。 また、昨年度は豪雨災害関係で実施を見送りましたが、それ以前においては係長以上の職員約120名を対象に合理的配慮についてのケーススタディ配慮を必要とする方への基本的な対応などについて、研修を実施しております。 

福山市議会 2019-03-05 03月05日-03号

まず,障害者差別解消法の具体的な取り組みについて,お尋ねします。 国において障害者差別解消法成立して3年が経過しようとしています。福山市としてもこの間,当事者である障害者からも広範な要望等出されているとお聞きしています。それらを受けて各分野においてさまざまな取り組みを展開されたことと思います。

庄原市議会 2019-02-21 02月21日-01号

障害者自立支援では、障害者総合支援法に基づくサービス事業を適正に実施するとともに、障害者差別解消法を踏まえた研修啓発事業を継続するほか、関係団体への支援により、障害者福祉活動充実を図ってまいります。地域福祉向上では、地域福祉計画に基づき、誰もが安心して暮らせる地域づくりに対する関心機運醸成を図り、支え合いの活動を広げるほか、地域福祉に係る多様な団体活動支援してまいります。